商品詳細
蔵出し!未使用・昭和レトロ・アンティーク【宮内庁御用達・深川製磁・美術有田焼花瓶 】
自宅蔵出しの未使用・深川製磁・美術有田焼花瓶『富士の志るべ』になります。
昭和中期のお品物になります。
この度、初めて自宅蔵出しでお箱は汚れておりますが、新品の未使用の花瓶になります。
本体花瓶にヒビ、欠けはございませんが、長年の蔵にありましたので少しホコリがあるように見受けられます。
出品にあたり、拭いたりはしないで
そのままの状態で出品させて頂きます。
⬜︎有田の地で代々窯焚き業を営んできた深川忠次によって明治27年(1894年)に設立された窯元 深川製磁。
「世界一のやきものづくり」を目指した忠次は、有田の伝統的な技法に欧州から取り入れた先進技術を加え、日本の美感を表現した独特のデザインを追加します。
また、1350度の高温度還元焼成に挑み、「フカガワブルー」と呼ばれる染付の澄んだ青、光にかざすと透けるほどの透白磁を生み出したました。
パリを芸術の都として世界に印象付けるきっかけともなった1900年パリ万博覧会に、高い技術によってつくられた一対の大花瓶を出品して金牌を受賞。
その後も各国の展覧会で賞を得て、世界のやきものの魅力を発信します。
明治43年(1910年)には、その高度な製磁技術が認められ、宮内庁御用達を拝命。
戦後まもなく制度が廃止されて以降も令和の現在に至るまで、宮中食器の謹製上納しています。
深川製磁の商標「富士に流水」には、100年以上前に忠次が求めた技と美感が、現在も脈々と息づいています。
(深川製磁ご説明から抜粋)
出品の花生の花器は最近の深川製磁のカタログには掲載されておりません。
▪️高さ約、31㎝
口径約、12.3㎝
胴回り最大約、72.5㎝
▪️デザイン/白地に富士と木々の絵
◎お写真が全てになります。
▪️長期自宅蔵保管品につき、わずかな小キズ、薄汚れがございましたらご容赦くださいませ。
●ご購入後の返品は出来ません事をご了承くださいませ。
#宮内庁御用達
#深川製
#有田焼
#美術有田焼
#有田焼花瓶
#美術工芸品
#深川製磁
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
カラー: | ホワイト系/グレイ系 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 青森県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
銀菜壺
モナコF1GP限定リトグラフ
江口寿史 版画 限定300部 彼女1 largesize step 未使用に近い
高田明義、水声、希少な画集より、新品高級額、額装付、状態良好
油絵大仏殿の桜
【作品保証書あり】サクラ大戦 リトグラフ 巴里花組 松原秀典
トランプ銀・銅各10枚セット(合計20枚)